CONNECT WITH B-MONSTER

仕事中やトレーニング後に。疲労回復を促すマテ茶

FOOD | 2017.04.10
トレーニング後の栄養補給や疲労回復に効果的なマテ茶を紹介

今回は普段激しい運動をするb-monster会員の方にオススメな、体の疲労回復や脳の働きをよくするといわれるハーブティ「マテ茶」をご紹介します。トレーニング後の栄養補給だけでなく、忙しい仕事で疲れてきたときのリフレッシュにもおすすめです。

トレーニング後は、しっかり休息をとり、栄養バランスのいい食事や水分をきちんと摂ることが、効果的なボディメイクにつながります。ぜひマテ茶の特徴や効能を知って、ライフスタイルの中に取り入れてみてください。

南米原産のマテ茶は、「飲むサラダ」と呼ばれるほど栄養豊富

南米原産のマテ茶は、「飲むサラダ」と呼ばれるほど栄養豊富

南米で古くから飲まれてきたマテ茶は、緑茶や紅茶と並ぶ世界三大ティーのひとつです。別名パラグアイティーとも呼ばれ、南アメリカのパラグアイ、アルゼンチン、ブラジルが原産のお茶です。

現地の人はマテ茶をポットで淹れる場合もありますが、ひょうたんの形状をした容器にストローを挿して飲むことも多いようです。(上の画像のようにストローで飲むのが伝統的な「シマロン式」という飲み方です。)

マテ茶は、食物繊維、ビタミン、鉄分、カルシウムなどを豊富に含み「飲むサラダ」ともいわれています。南アメリカは肉を食べることが多い食文化なので、マテ茶は栄養バランスを整える上でも理にかなっているとされ、親しまれてきました。

暑い日のトレーニングで疲れた後に

マテ茶は疲労回復に効果があるといわれているので、トレーニング後に飲むとよさそうです。夏バテで食欲がないときや、栄養バランスの悪い食事が続いたときに取り入れるのも良いかもしれません。強壮効果や利尿作用もあるそうなので、ダイエット目的のトレーニング後も試してみたいハーブティです。

仕事の集中力が切れてきたときのリフレッシュにも

仕事の集中力が切れてきたときのリフレッシュにもよいようです。ちょっと一息つくと、やる気も持続しやすいと思うので、仕事で疲れを感じたとき、やる気を出したいと思ったらマテ茶を試してみてはいかがでしょうか。

グリーンマテは、水出しで淹れるとカフェインやタンニンの抽出が抑えられ飲みやすい

グリーンマテは、水出しで淹れるとカフェインやタンニンの抽出が抑えられ飲みやすい (画像はグリーンマテ)

マテ茶は、グリーンとローストの2種類があります。グリーンマテは煎茶に似た風味で、ブレンドティーを作るときは、一般的にグリーンマテを使用することが多いです。水出しで淹れると、カフェインやタンニンの抽出が抑えられて飲みやすくなるとの事です。

グリーンマテは、香りに少しクセがあるが後味スッキリ

マテ茶は味はさっぱりして飲みやすい

今回は栄養豊富といわれるグリーンマテを何人かで飲んでみました。
・最初は独特の香りが気になったが、味はさっぱりしていて飲みやすい
・煎茶のような色で、後味もスッキリ。やや苦味はあるが、食事とも合う
・ホットよりアイスの方がクセを感じず飲みやすかった。
といった感想が出てきました。

グリーンマテは、香りに少しクセがありますが、味はあっさりしていて飲みやすかったです。後味がスッキリしているので、脂っこい食事のときに一緒に飲むと、いい口直しになります。マテ茶は、お茶だけで飲むのはもちろん、食事のお供として飲むのもいいと感じました。

ローストマテは、ほうじ茶のような香ばしさが

グリーンマテともう1種類、ローストマテは、焙煎してあるので色が黒っぽく、ブラックマテとも呼ばれています。焙煎すると栄養価は下がりますが、ほうじ茶のような香ばしさが加わります。

※念のためマテ茶を飲むときの注意点を転記しておきます

  • 妊娠中、授乳中の方の飲用は避ける
  • 子供の飲用は避ける
  • 医薬品との併用には注意が必要

記事が気に入ったらSNSでシェア

RECOMMEND

恵比寿でトレーニング後においしく、しっかり野菜を摂取「クリスプ・サラダワークス 恵比寿店」
FOOD
恵比寿でトレーニング後においしく、しっかり野菜を摂取「クリスプ・サラダワークス 恵比寿店」
b-monster会員さんにオススメしたいお店、クリスプサラダワークス恵比寿店を取材してきました。
2017.08.07
グルテンフリーを1週間実践。カラダも頭もスッキリした感覚に。
FOOD
グルテンフリーを1週間実践。カラダも頭もスッキリした感覚に。
グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂らない食事法のことです。男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手などのアスリートも実践し、体重が減る、思考がハッキリするなどの効果を実感しているそうです。ダイエットしたい、より集中力が欲しいという方は、まずは2週間ほど試してみて体調の変化を記録してみてはいかがでしょうか。
2017.06.20
b-monsterで朝活。効果を最大限にするスムージーレシピ。
FOOD
b-monsterで朝活。効果を最大限にするスムージーレシピ。
朝の運動に最適な栄養がバランス良く含まれているスムージーのレシピを紹介。より効果の出る食べ物と栄養素について知ることで、レッスンの効果を最大限に引き出すことができます。
2017.05.15
汗で失われたビタミンCを補給。美肌・若さを保つローズヒップティー
FOOD
汗で失われたビタミンCを補給。美肌・若さを保つローズヒップティー
トレーニングで大量に汗をかくと、汗とともにミネラルやビタミンCが一緒に流れ出てしまいます。ローズヒップティーは、汗で失われた水分とビタミンCを補給するのにおすすめです。疲労回復を促したり、抗酸化作用があるとされています。
2017.05.12
ワークアウト後の心身の休息をサポート カモミールティー
FOOD
ワークアウト後の心身の休息をサポート カモミールティー
体を動かすことと同じくらい大切なのが、体を休ませることです。筋肉を使うと筋肉の組織が一部壊れた状態になります。このとき、一定の休息時間を設けることでワークアウト前より筋肉の量が増えると言われています。カモミールは優れた鎮静作用を持ち、良質な休息のサポートをしてくれます。
2017.05.10
トレーニングの発汗、代謝を促すホットジンジャーティー
FOOD
トレーニングの発汗、代謝を促すホットジンジャーティー
b-monsterのレッスンで汗を流し、筋肉がついてくると、アフターバーン効果を実感したり代謝がよくなったという方も多いです。それと似た効能を持っているのがジンジャーです。ジンジャーには血行や発汗を促す効果があるので、トレーニングとの相乗効果をねらって飲むのもおすすめです。
2017.05.09
仕事中やトレーニング後に。疲労回復を促すマテ茶
FOOD
仕事中やトレーニング後に。疲労回復を促すマテ茶
トレーニング後の栄養補給や疲労回復に効果的なマテ茶を紹介します。
2017.04.10
美肌に役立つスムージーレシピ
FOOD
美肌に役立つスムージーレシピ
ビタミンCのほかにも、肌の新陳代謝を促すビタミンB群を含むアボカド、パセリをプラスしたスムージー。
2017.03.01
効率よくからだに活きる スーパーフードレシピ
FOOD
効率よくからだに活きる スーパーフードレシピ
栄養価が高く、健康を保つ成分を多く含む食べ物として注目されているスーパーフード。本記事では、手軽に食生活に取り入れられるスーパーフード3種類と、それぞれのレシピを紹介します。
2017.03.01
運動・ダイエットする人にもオススメしたいほうじ茶の魅力
FOOD
運動・ダイエットする人にもオススメしたいほうじ茶の魅力
運動やダイエット視点でのほうじ茶の魅力についてご紹介します。
2017.01.13
糖化予防のスムージーレシピ
FOOD
糖化予防のスムージーレシピ
食物繊維は、糖の吸収をゆるやかにしてくれます。糖質がすくなく、食物繊維豊富なスムージーをつくりましょう。
2016.12.13
ぐっすり眠りたいときのナイトスムージーレシピ
FOOD
ぐっすり眠りたいときのナイトスムージーレシピ
あまみのあるナイトスムージーで、ほっとできる時間をつくろう。
2016.12.13