CONNECT WITH B-MONSTER

グルテンフリーを1週間実践。カラダも頭もスッキリした感覚に。

FOOD | 2017.06.20
グルテンフリー

グルテンフリーとは

グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂らない食事法のことです。

グルテンフリーはアメリカでブームになっていて、スーパーやカフェでもグルテンフリー商品を気軽に買えるそう。男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手などのアスリートも実践し、体重が減る、思考がハッキリするなどの効果を実感しているそうです。

ダイエットしたい、より集中力が欲しいという方は、まずは2週間ほど試してみて体調の変化を記録してみてはいかがでしょうか。

グルテンとは小麦などに含まれるたんぱく質の一種

グルテンとは、小麦、ライ麦、大麦などに含まれるたんぱく質の一種で、粘り気があるのが特徴です。パンや麺類のもちもちとした食感はグルテンの働きのおかげです。さまざまな食品に含まれ、おいしさのもととなっているグルテンですが、このグルテンが体に合わない人もいます。

グルテンが体の負担になる人もいる

グルテンフリー 効果

グルテンを食べると体が敏感に反応して、お腹を壊したり疲労感を感じたりする方もいるようです。前出のテニスプレーヤー、ノバク・ジョコビッチ選手もグルテンが体に合わず、グルテンフリーを取り入れたところ調子が良くなったそうです。

自覚していないだけで、グルテンにアレルギーがある方もいるそうなので、まずは2週間ほどグルテンフリーを実践して、体調の変化を見てみるのも手です。

グルテンフリーで得られるとされる効果

グルテンには食欲を促進させる物質が入っているので、食べ過ぎの危険性があります。また、グルテンが含まれるパンやケーキは、血糖値が上がりやすく、砂糖やマーガリンも多く含まれています。グルテンアレルギーの方でなくても、こういった食品を控えることで自然と体の調子が整うことが期待されています。ダイエットを期待する場合は、運動も並行して行うとより効果が見えやすいのでおすすめです。

グルテンフリーの効果(一例)

  • 体のだるさが軽減される
  • 頭がスッキリする
  • 疲れにくくなる
  • ダイエット効果


グルテンを含む食品はかなり多い

  • 麺類…パスタ、うどん、ラーメン、焼きそば、そうめん など
  • パン類…パン、パイ、ピザ、フォカッチャなど
  • スイーツ類…ケーキ、パンケーキ、たい焼き など
  • その他…餃子、揚げ物(衣)、麩、マカロニ など
  • アルコール…ビール、麦焼酎、ウォッカ など
  • 調味料…醤油、麦みそ、カレールー、シチュールー など


ざっと挙げただけでもグルテンを含む食品はこんなにあります。小麦は普段食べている食品に広く含まれているので、グルテンを全て避けるのは至難の業。主食で摂るのは控えたり、たくさん摂らないように気をつけるだけでもいいと思います。

1週間グルテンフリーを実践。胃も頭もスッキリした感覚に。

グルテンフリー

1週間だけグルテンフリーを実践してみました。朝のパンをやめて、和食中心の食事に切り替え、肉は食べたいときに食べていました。

お肉も食べられるし、食事の量は普段通りなので、ほとんどストレスはありませんでした。ただ、いろんな食品にグルテンが入っているので、いちいち確かめるのはちょっと面倒でした。はじめて3日目ごろに醤油にも小麦が入っていることを知り、また、白米に混ぜて炊いているもち麦も「麦」なのでグルテンが入っていることに気付き、全く摂らないのはムリと判断しました。「全く摂らない」より、「減らす」くらいの気持ちでいた方がストレスもたまらず長続きするのではと思います。

体調面の変化としては、和食が続くと消化がスムーズなのか、胃の調子がよく体も軽い感じがしました。あくまで個人的な意見ですが、消化にかかるエネルギーを他に回せるので、集中力が普段より長続きした感覚があります。また、片頭痛持ちなのですが、グルテンフリーをしている1週間は頭痛もなかったです。

グルテンフリーをはじめる前は、「たった1週間でも、粉モノを食べられないのはつらいのでは?」と思っていましたが、いざやってみるとそこまで強く「パンが食べたい!」「ラーメンが食べたい!」という気持ちにはならなかったのも意外でした。グルテンのアレルギーでない場合は、食べたいと思ったら食べて、また一定期間グルテンを摂らない日を設けて、とバランスをとりながら体調を整えていけばよいのではないかと感じました。

グルテンフリーの効果に関しては個人差がありますが、自分の体質と合う食事法をいろいろ試して探求したい方は試してみるのもいいと思います。

記事が気に入ったらSNSでシェア

RECOMMEND

恵比寿でトレーニング後においしく、しっかり野菜を摂取「クリスプ・サラダワークス 恵比寿店」
FOOD
恵比寿でトレーニング後においしく、しっかり野菜を摂取「クリスプ・サラダワークス 恵比寿店」
b-monster会員さんにオススメしたいお店、クリスプサラダワークス恵比寿店を取材してきました。
2017.08.07
グルテンフリーを1週間実践。カラダも頭もスッキリした感覚に。
FOOD
グルテンフリーを1週間実践。カラダも頭もスッキリした感覚に。
グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂らない食事法のことです。男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手などのアスリートも実践し、体重が減る、思考がハッキリするなどの効果を実感しているそうです。ダイエットしたい、より集中力が欲しいという方は、まずは2週間ほど試してみて体調の変化を記録してみてはいかがでしょうか。
2017.06.20
b-monsterで朝活。効果を最大限にするスムージーレシピ。
FOOD
b-monsterで朝活。効果を最大限にするスムージーレシピ。
朝の運動に最適な栄養がバランス良く含まれているスムージーのレシピを紹介。より効果の出る食べ物と栄養素について知ることで、レッスンの効果を最大限に引き出すことができます。
2017.05.15
汗で失われたビタミンCを補給。美肌・若さを保つローズヒップティー
FOOD
汗で失われたビタミンCを補給。美肌・若さを保つローズヒップティー
トレーニングで大量に汗をかくと、汗とともにミネラルやビタミンCが一緒に流れ出てしまいます。ローズヒップティーは、汗で失われた水分とビタミンCを補給するのにおすすめです。疲労回復を促したり、抗酸化作用があるとされています。
2017.05.12
ワークアウト後の心身の休息をサポート カモミールティー
FOOD
ワークアウト後の心身の休息をサポート カモミールティー
体を動かすことと同じくらい大切なのが、体を休ませることです。筋肉を使うと筋肉の組織が一部壊れた状態になります。このとき、一定の休息時間を設けることでワークアウト前より筋肉の量が増えると言われています。カモミールは優れた鎮静作用を持ち、良質な休息のサポートをしてくれます。
2017.05.10
トレーニングの発汗、代謝を促すホットジンジャーティー
FOOD
トレーニングの発汗、代謝を促すホットジンジャーティー
b-monsterのレッスンで汗を流し、筋肉がついてくると、アフターバーン効果を実感したり代謝がよくなったという方も多いです。それと似た効能を持っているのがジンジャーです。ジンジャーには血行や発汗を促す効果があるので、トレーニングとの相乗効果をねらって飲むのもおすすめです。
2017.05.09
仕事中やトレーニング後に。疲労回復を促すマテ茶
FOOD
仕事中やトレーニング後に。疲労回復を促すマテ茶
トレーニング後の栄養補給や疲労回復に効果的なマテ茶を紹介します。
2017.04.10
美肌に役立つスムージーレシピ
FOOD
美肌に役立つスムージーレシピ
ビタミンCのほかにも、肌の新陳代謝を促すビタミンB群を含むアボカド、パセリをプラスしたスムージー。
2017.03.01
効率よくからだに活きる スーパーフードレシピ
FOOD
効率よくからだに活きる スーパーフードレシピ
栄養価が高く、健康を保つ成分を多く含む食べ物として注目されているスーパーフード。本記事では、手軽に食生活に取り入れられるスーパーフード3種類と、それぞれのレシピを紹介します。
2017.03.01
運動・ダイエットする人にもオススメしたいほうじ茶の魅力
FOOD
運動・ダイエットする人にもオススメしたいほうじ茶の魅力
運動やダイエット視点でのほうじ茶の魅力についてご紹介します。
2017.01.13
糖化予防のスムージーレシピ
FOOD
糖化予防のスムージーレシピ
食物繊維は、糖の吸収をゆるやかにしてくれます。糖質がすくなく、食物繊維豊富なスムージーをつくりましょう。
2016.12.13
ぐっすり眠りたいときのナイトスムージーレシピ
FOOD
ぐっすり眠りたいときのナイトスムージーレシピ
あまみのあるナイトスムージーで、ほっとできる時間をつくろう。
2016.12.13