b-monsterパフォーマーの横顔"NALU"「人生を変えるプログラム」
b-monsterパフォーマーの横顔"NALU"「人生を変えるプログラム」

日々の食生活からトレーニングまで、妥協を許さず常に体を鍛え続けるNALU。パフォーマーになるまでの道のりやb-monsterへの想いだけでなく、学生時代のエピソード、趣味などの普段見せないNALUの一面に迫った。
偶然なるパフォーマーとの出会い

私、最初はパフォーマーではなく、フロント職として入社したんです。ある時、b-monsterのマネジメントをしている社員の方に偶然「パフォーマーをやってみないか?」と、お声掛けしてもらったのがきっかけでした。ボクシングは全くの素人だったので、パフォーマーになる予定はなかったんですけど、もともと小さい頃から運動が好きだったし、フロントでパフォーマーの姿を見ているうちに、次第にやってみようという気持ちに切り替わっていきました。
パフォーマーになる事を決めたのは良かったんですが、デビュー前の私は、リズミカルな動きはからっきし苦手で、特に立ち回りとか、凄く苦労しました。それと性格上、率先的に盛り上げるタイプではなく、割とおとなしめな性格だったので、プログラムでどう表現したらいいのか分からなくて、当時はとても苦労しましたね(笑)。
パフォーマーとしての年数も長いので、プログラムを重ねていくうちに、苦手な動きや表現を克服。いまでは嫌な緊張感はなくなり、メンバー様の動きにもしっかりと目を向ける事ができるようになって、プログラム中は煽りやアドバイスをさせていただいています。
学生時代はサッカー、そしてフルマラソンへ

小学校から高校までの約12年間、私はサッカー少女でした。特に中学から高校の時に私が所属していたチームは、都内でも有名な強豪チームで全国一位も目指していたこともあり、毎日の練習が本当に厳しくて何度も挫折しそうになりましたね。そういった経験があったからこそ、体力的・精神的にも鍛えられて強くなったんだと思います。いまの私、余程のことがない限り、心が折れない自信があります(笑)。
最近は、42.195kmのフルマラソンに熱中していますね。ホノルルマラソンとかグアムマラソンにも出場しています。b-monsterのプログラムより、走っている時の方がキツいですけど、完走した時の達成感があるので、今後も続けていきたい競技です。
NALUの特徴的なラストスパート

vol.2とvol.3は、EDMが多いセットリストにしています。私のプログラムのラストスパート部分は悲しめの曲にしているんです。私自身、悲しげというか切ない曲が好きというのもあるんですが、「辛さを乗り越えたからこそ、次に繋げていこう!」といった、爽やかなイメージで盛り上げるような感じに仕上げています。
パフォーマーって、個性や性格、経験といった部分でプログラムのセットリストや難易度がそれぞれ違うんです。例えば、パーティー系で盛り上げるパフォーマーとかって情熱的だし、デビューしたての初々しいパフォーマーは漸進的だし。そんな中で私は、ストイックな運動メインでメンバー様と接しているので、どちらかというとトレーニングジム寄りの身体を鍛えるプログラムを表現していきたいと思っています。
日々の生活でも気を抜かないNALU

毎日、朝・昼・晩の料理はしていますね。池袋スタジオへ配属になってからですが、とにかくタンパク質中心で食事をするようにしています。お米は、白米ではなく玄米。小麦粉を使った料理は食べないようにしています。もともとお菓子とかジュースとかは食べないので、甘い物も食べないようにしています。池袋だとラーメンとか有名ですが、食の誘惑には負けない体質になっていますね。友達とかと飲みに行くことはありますが、基本この食生活に慣れてしまって(笑)
あと、毎日ダンベルを使ったウェイトトレーニングを自宅とかでしていますね。最近だと、5kgのダンベルを片方ずつ手に持って、さらに重りをつけてスクワットしています。
出身は東京ですが、両親は田舎出身なので田舎に対する憧れは凄いあります。父は福島出身、母は沖縄出身なので、毎年の夏は沖縄に帰省して、冬は福島に帰省するので、バケーション的には恵まれていると思います。特に海が大好きなので、沖縄に行った時は、必ず親戚や近所の人と一緒に釣りを楽しんだりして満喫しています。いずれは海の近くでのんびりと暮らしたいです(笑)。
「b-monster」のプログラムで人生を変える

私のプログラムはキツくて大変だと思いますが、続けて来てくださるメンバー様からは、身体が引き締まって理想のボディラインに仕上げることができたとか、体脂肪や体重が減ったというお声を聞きます。身体に自信がない方、いまの体では満足していないからもっと絞りたいという方に最適なプログラムとなっています。b-monsterは、体だけでなく人生や価値観などが『チェンジ』できる場所です。是非私のプログラムを受けて、実感してみて下さい!
