CONNECT WITH B-MONSTER

世界シェアNo.1ウェアラブルFitbit 7つの魅力に迫る

TECH | 2017.01.23

IDCの調査によれば、2015年のウェアラブル端末世界シェアNo.1はFitbit。世界でも日本でも人気のFitbitが、言うまでもなく腕時計型ウェアラブルの代表機器。

中堅モデルであるFitbit Charge HRを数ヶ月使ってみたが、かなり使い心地が良かった。感じた魅力をレポートしてみたい。

魅力その1. 細身で装着感がGood

Fitbit Charge HRは細身で装着感も問題ないし、パソコン仕事でもあまり邪魔に感じない。

魅力その2. 心拍計の精度はかなり高そう

下の写真のようにFitbitの背面には光学センサーが付いている。ここから心拍数・歩数・消費カロリー・睡眠などの数値計算に必要な情報を取得しているようだ。心拍計をいろいろ試した中では、Fitbitの心拍計精度はかなり高いように思われた。

魅力その3. バッテリーの持ちが良い

Apple Watchは毎日充電しないといけないがFitbitは軽く3,4日持つし、USB充電も1,2時間でフルになる。睡眠を含めたライフログを計測する上でバッテリーの持ちは本当にありがたい。

魅力その4. 睡眠中の状態を細かく計測してくれる

fitbitは睡眠中の状態を細かく計測してくれる

単純な睡眠時間だけではなく、睡眠の質として「目覚めた回数」「寝返り回数」や、「寝付くまでの時間」が可視化され、PCでもスマホでも確認可能。

画面上、睡眠効率 89%と表示されているが、これは睡眠時間/(睡眠時間+落ち着きのない眠りの状態+目覚めた状態)x100で計算されている。

魅力その5. 見やすいスマートフォンアプリ

fitbitの見やすいスマートフォンアプリ

Fitbitとスマートフォンはbluetoothでデータを同期し、体の様々な情報がスマホアプリから確認できるようになっている。歩数、心拍数、消費カロリーに加えて、運動した時間帯の心拍ゾーングラフ、睡眠時間などの表示が分かりやすい。

事前に設定した歩数や消費カロリーの目標数値が達成されると画面がアニメーションする。また目標に近づくとpush通知が届き、やる気がもらえるので、毎日装着しようとするモチベーションにもつながってくると思われる。

魅力その6. 仲間と競い合えるイベント機能

Fitbitは運動へのモチベーションを高めてくれるゲーミフィケーション機能が用意されている。一人で楽しむアドベンチャー、仲間と競い合うチャレンジ。負けず嫌いな人は、チャレンジ開催中になると1駅歩いてみたり、ジョギングに出かけたくなるはず。

Fitbitのアドベンチャー、チャレンジ機能

魅力その7. スポーツウォッチっぽくないので私服に馴染む

Fitbitのことを知らない人には「これ何ですか?」とよく聞かれる。パッと見、時計なのかアクセサリーなのか不思議に思う人も多い。私服にも自然と馴染みながら、実は体の活動状態を記録しているスマートさがある。

さいごに

ランニング特化型ならガーミン、フィットネス連動ならポラールなど、専門用途に特化するならば他のウェアラブルに分があるかもしれないが、健康を意識した日常生活を過ごす上では、価格の割に満遍なく高機能なFitbitはオススメできる。

2017年1月時点で、Fitbit Charge HRの後継であるFitbit Charge 2が発売されている。Fitbit Charge 2は、HRに比べるとGPS機能が搭載されている。これからのウェアラブル購入を考えている人はFitbit Charge 2を検討候補に入れてみてはいかがでしょうか。

記事が気に入ったらSNSでシェア

RECOMMEND

フィットネス x テクノロジー vol.2 レッスン中の心拍数を知れる「Polar H7」の使用方法
TECH
フィットネス x テクノロジー vol.2 レッスン中の心拍数を知れる「Polar H7」の使用方法
レッスン中の心拍数を知ることができるウェアラブル端末「Polar H7」の使用メリットと使用方法についてご紹介
2017.01.23
世界シェアNo.1ウェアラブルFitbit 7つの魅力に迫る
TECH
世界シェアNo.1ウェアラブルFitbit 7つの魅力に迫る
腕時計型ウェアラブルの代表機器で、2015年世界シェアNo.1ウェアラブル Fitbitの魅力に迫る
2017.01.23
フィットネス x テクノロジー vol.1 心拍トレーニングにポラールを採用した理由
TECH
フィットネス x テクノロジー vol.1 心拍トレーニングにポラールを採用した理由
b-monsterの高強度インターバルトレーニングを支える「心拍トレーニング」についてご紹介します。
2017.01.20
ウェアラブルのある生活は自分と向き合える毎日
TECH
ウェアラブルのある生活は自分と向き合える毎日
活動量やカロリー、睡眠時間といったライフログをデータとして数値化すると日常の変化やカラダの変化がより確かなものになってくる。
2016.12.15
Apple Watchでアクティブなライフスタイルを実現する
TECH
Apple Watchでアクティブなライフスタイルを実現する
ウェアラブルを身近な存在にしてくれたApple Watchの魅力や特徴に迫る。
2016.12.14
メガネ型ウェアラブル Vol.1 脳の万歩計で集中力を測る
TECH
メガネ型ウェアラブル Vol.1 脳の万歩計で集中力を測る
メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」のオフィスワーカーにとっての魅力に迫る。
2016.12.01